世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
子どもたちのために図書館で借りてきましたが、一番読んだのは私でした。 忙しく働いているお母さんとその息子・ゆうくんのお話。 正直、働いているお母さんには厳しい場面がたくさん出てきます。「ああ、かわいそうなことをしているな」と思わされる場面もたくさん。胸が痛くなります・・・。 帰ってきたお母さんを見て暴れるゆうくん・・・。もうそのページが切なくて切なくて。正直、あまり子どもたちには読みたくないなと思ってしまいました。
投稿日:2016/04/27
ゆうくんが歩き始めた頃、お母さんが復職し、 ゆうくんの保育園生活が始まります。 お友だちと楽しく遊べるし、お迎えの祖父母のフォローもバッチリ! とても恵まれてはいると思いますが、それでも、ゆうくんはお母さんが恋しいのですね。 ゆうくんの想いがめいっぱい描かれています。 お母さんに夜、再会して、抱っこしてもらっても、のけぞって泣き続けるゆうくん。 その姿に共感してしまいました。 これだけ慕ってくれるのは、母親冥利でしょうが、 現実問題として、保育園に預ける母としては、切なくなるのでは、と心配してしまいました。
投稿日:2012/05/09
ゆうくんのお母さんは仕事を始め、ゆうくんは保育園に行くことになりました。 保育園には、おばあちゃんが迎えに来てくれて、一緒に畑で野菜の収穫をします。 おじいちゃんは散歩に連れて行ってくれます。 ひいおばあちゃんはお手玉をしてくれます。 帰ってきたお父さんは、たかいたかいをしてくれます。 それでもどこか満たされない心。 やっぱり幼い子供にとって母親って、唯一無二の存在なんですね。 誰にも代わりはできない。 帰ってきたお母さんに思いっきり甘えて眠りにつくゆうくん。 本当に愛しく、かわいいです。 私も一人の“働く母親”なので、なんだかジーンとしました^^ (こんなに遅くなることはまずないんですけどねv)
投稿日:2010/11/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索