新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ちびっこカムのぼうけん」 大人が読んだ みんなの声

ちびっこカムのぼうけん 作:神沢 利子
絵:山田 三郎
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1999年
ISBN:9784652005033
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,561
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カムチャッカの世界がすごくイメージできた

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    こういういわゆる昔からの「名作童話」って、今の子どもたちはあまり手にしなくなったな〜。学校でブックトークなどして薦めても、読んでくれているかどうか…。
    読んでみたら面白いんですけどね〜。
    なんて言いながら、自分もこの話の題名を知っていたものの、読んだのは最近です。
    神沢さんの力強くも温かみのある文章が、素敵でした。
    そして、名作といわれるだけであって、昔ばなしのような繰り返しが入っているのに、驚きました。

    また、日本人の書いた物語なのに、やけにカムチャッカの国の世界を鮮明にイメージさせてくれるなぁ、と思ったら、神沢さん自身がカムチャッカ地方に住んでいたことがあるからなんですね〜。

    投稿日:2010/06/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供がひきこまれる物語です

    • ふじゅてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    小学校1年の終わりの時、担任の先生がお別れのプレゼントとしてクラスの全員にいろんな本を1冊づつプレゼントしてくれました。
    その時「○○さん(私)にはこれね」とプレゼントしてくれた本でした。
    読書嫌いな私はしばらく読んでいなかったのですが、2年生になって喘息で長期に休んだ時に、ふと読むと面白くて一気に読んでしまいました。
    登場人物や物語がとても良く、山田三郎さんの挿絵が綺麗で想像力をかきたてられました。
    最後までどきどきわくわくして読め、読んだ後の余韻も良かったことを覚えています。たぶんそんな体験は初めてだったと思います。
    今でもその絵本は大切にとってあり、息子に読んであげる日を心待ちにしています。
    女の子でも十分楽しめます。読んでもらうなら1年生ぐらいからでしょうか。とても面白い本なので2年生なら自分で読めると思います。

    投稿日:2009/03/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ちびっこカムのぼうけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの / まいごのどんぐり / ねこのごんごん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット