世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
題名からはわかりにくいのですが、迷路絵本です。 虫たちが、食べ物を食べる様子を迷路に見立てている趣向。 なるほど、迷路でたどっているところを、食べているようにとらえるのですね。 この発想に脱帽です。 迷路の難易度は低いですから、単純に楽しめますよ。 もちろん、寄り道も楽しめそうです(笑) アイテムが食べ物、ということが魅力的で、 食べることで成長する姿も、同じ境遇の子どもたちにピッタリです。 迷路で楽しむなら、幼稚園児くらいから。 小さい子なら、迷路というより、擬音たっぷりのお話を楽しんで。
投稿日:2016/05/15
「ねっ、すてきでしょ」といっしょにありました。 絵的にも、パッとしているし、迷路でも遊べるし、言葉も簡潔でいいと思います。 身近な昆虫や動物ですし、食べ物も。 0歳児から楽しめますよね。 う〜ん、息子が小さかったなら・・・(^^ゞ
投稿日:2009/05/22
ふくだとしおさんの絵本のファンなので手に取った絵本。 りんごや魚やケーキなど、食べ物が迷路になっていて、かわいい&楽しい絵本です♪ 1歳4ヶ月の娘は、絵が気に入ったようですが、もう少し大きくなったら一緒に迷路で遊べるだうなぁ…と思いました★ 小さめサイズの絵本なので、小さい子が自分で読むのにもピッタリ! 迷路遊びを、このおしゃれでかわいい絵本で楽しめるのは、子供にとってとっても素敵なことだと思います!
投稿日:2008/11/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索