新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぼくんちに、マツイヒデキ!?」 大人が読んだ みんなの声

ぼくんちに、マツイヒデキ!? 作:あさのますみ
絵:飯野 和好
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年05月
ISBN:9784052030529
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,623
みんなの声 総数 30
「ぼくんちに、マツイヒデキ!?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 豪快

    テレビの野球中継を見ていたら、本当にプレー中のマツイヒデキ選手が自宅に現れた話。

    2009年刊行。野球が好きな人も、野球を知らないひともめいいっぱい楽しめる絵本。
    野球好きには夢のような体験ばかりが次々続く。

    私は野球は全然知らないし、興味もあまりないけど、この絵本はとても面白くて何度も読み返してしまった。
    野球が大好きな子どもは、きっと大喜びするだろう展開。憧れの選手が自宅にやってきて、いろんなことを一緒にやって、最後には自分たちと一緒にプレーしてくれる。野球選手は人に夢を与える仕事だとわかった。

    それにしても、野球にたどりつくまでの数々の失敗が笑える。愛情がある。良かれと思ってやっても失敗してしまうが、憎めない素敵さがある。
    一流の世界に生きる人は、やっぱり魅力があるのだ。
    うちにも是非とも来て欲しい。

    投稿日:2022/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • これはおもしろい!

    「テレビから本物の人が飛び出してきて〜」なんて想像、
    誰でも一度はしたことがあると思います。
    この絵本は、そんな夢を叶えてくれる一冊です。

    テレビで大リーグの試合を見ていたぼく。
    ボールを追いかけていた松井選手を見ていたら、なんと
    テレビから松井選手が飛び出してきた!!

    テレビから飛び出してきた松井選手は、ぼくと一緒に
    いろんなことをやってくれます。夢のような展開です(笑)

    飯野和好さんの力強い絵が、迫力満点でインパクト大です。
    松井選手とぼくが別れるシーンをあえて描かず、話半ばのまま
    絵本が終了してしまうところがまた、いろいろ想像力を掻き立て、
    後味が良いな〜と思います。

    この絵本を図書館から借りて部屋に置いていたところ、めざとく
    見つけた息子、読み始めるやいなや大笑い。「おもしろーい!」と
    言っていました。

    野球が好きじゃない子でも楽しめる内容ですので、気軽に読めますよ。

    投稿日:2011/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 共同作業所で読み聞かせをしました。

    • ひなたははさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子7才、男の子1才

     ちょうど松井選手の移籍先が決まった日に、知的障害をもつ人たちの共同作業所で読みました。年齢の幅があるので、いつも本を選ぶのに迷うし、「幼すぎて失礼かな?」とも思いましたが、
     「お〜松井だ〜!」「すごい!絵本にもなっているんだ!」ととても反応が良い本でした。
     マツイせんしゅが片付けがにがてだったり、おふろのお湯がぜんぶなくなっちゃったり、おにぎりが大きくて堅くて食べられなかったりととほほなところもありますが、バットをひとふりで、雨雲をふきとばしてしまうあたり、痛快です。

     とても読後感がさわやかでした。

    投稿日:2009/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人柄の良さ

    • こりえ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子2歳

    えっ?あの松井選手?
    と疑問に思うまでもなく、この表紙。笑

    はちゃめちゃな展開に個性的な絵がピッタリで、愉快に楽しめる絵本になっています。
    大人としてはツッコミどころ満載なのです。
    そもそも人間ががテレビから飛び出してくるのも驚きなのですが、帰ろうともせずにお詫びに励むマツイ選手。
    そして、喜ぶだけのチームのメンバー、などなど。
    でも、読んでいるうちにそんな細かいことどうでもよくなってくるんですよね。

    監修に広岡勲さんのお名前がありました。
    松井選手と共に渡米したジャーナリストで、松井選手の本をいくつも出されている方です。
    松井選手の人柄の良さが作品によく表れているのも納得です。

    野球少年の気持ちがとても分かるのでしょうね。
    子どもと共に野球を楽しもうとする選手の姿に、心の優しさが伝わってきました。
    巻末のサインボールも、うれしいプレゼントをもらった気分にさせられます。

    投稿日:2009/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢につながる・・・かも

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子17歳

    こうなったらいいのになぁ〜  って感じがうまい!!です。

    それが、誰もが知っている野球の松井選手なんですから。野球少年やおじさん?にはたまらないはず。

    イチローだと、又違うのかな?女性のプロ選手だったら、誰がいいかな?

    と、おばさんは別な方を考えてしました。それはそれで、楽しいと思うのです。

    「おならうた」の人の絵!!だ・・・と、一瞬躊躇いましたが、この方の絵の迫力で、絵本の良さが伝わるようにも思います。

    本屋で見つけたのですが、隣の方で楽しそうにして本を選んでいる父息子さんに、お薦めしたくなっちゃいました(^^ゞ

    投稿日:2009/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力ありますー!

     本屋で見つけました。タイトルを見てびっくりしました!
     エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
     読むと、絵にすごく迫力があって圧倒されました。
     野球をやってる子はもちろん、そうでない子にも読んであげたい本です♪
     夢がすごくあると思いました。
     すごく面白かったです(。-∀-)

    投稿日:2009/05/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼくんちに、マツイヒデキ!?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット