みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
なんだかいろいろと元気になれないときにふと出会った絵本です。子どもも楽しめるとは思いますが、このゆるーい感じの内容とイラストに大人の私もほっこりして、「頑張るか!」と癒されました。だじゃれってそういうところもいいですね。シリーズで他の絵本も読んでみたいと思います。
投稿日:2020/08/21
パチパチパチ〜と拍手を贈りたい絵本でした。 面白いです。 ある程度、日本語を知っていないと、ちいさい人には、はてな、な ものも、いくつかあるかもしれませんが、おとなは文句なしに笑えると思います。 水族館でお魚見るたび、お魚屋さんでおさかな見るたび、親子で連発しそうな絵本です。
投稿日:2016/12/13
「もういいかい」 「マダイだよ」 小さいこどもでもわかる だじゃれじゃ! 絵もおもしろいから 楽しめるのかもしれません だじゃれって なんだか 庶民的で みんなで 楽しめるのが良いですね 「カレーっ!」 これは 絵も一緒に見てはじめて わかる だじゃれです カラオケ キンギョめいわく なんだか 身近で なんてる カニさんが 笑える! すいぞくかんの だじゃれは 一番おもしろいです 小さい子から 大人まで 受けそう 絵を見てると よけいに笑えて 楽しめるんです 中川・高畠 コンビ最高です
投稿日:2013/06/26
以前にもこのだじゃれシリーズを読んだ頃があってとても楽しい時間を過ごす事が出来たのでのでこの絵本を選びました。今回は右ページと左ページも組み合わせの仕方がとても巧妙でテクニカルだなと思いました。見開きに二つの駄洒落を合わせる事でもっと味のある駄洒落を完成させているところが目を見張りました。高畠さんの絵がまた絶妙で笑いに花を添えていると思いました。読めば読むほど笑いの深みに入っていく素晴しい作品でした。
投稿日:2008/09/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索