新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ゆきがふったら」 大人が読んだ みんなの声

ゆきがふったら 作・絵:レベッカ・ボンド
訳:さくま ゆみこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,760
発行日:2005年11月
ISBN:9784032015409
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,223
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ダイナミックな雪遊び

    今年は、ものすごい寒波の影響で
    関東圏まで、マイナス気温に積雪・・・
    雪で喜ぶのは
    子どもばかり(笑

    でも、この作品のように
    雪で遊びこんでいるこども達は
    どの位いるんでしょう

    作者の子どもの頃の体験からきているのでしょう
    イキイキと
    こどもの息遣いまでも聞こえてくるかのようです

    みんなで何を作るんだろう?
    雪だるま?そりする所?かまくら?
    いえいえ・・・
    ダイナミックで
    本当に楽しそうです

    おしまいかな?
    と、思ったら、いえいえ
    夜もお楽しみ!!

    出来そうで出来ないなぁ・・・(笑
    大人でも、憧れますね

    投稿日:2018/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 憧れます!

    めったに雪が降らないので、雪国にはやっぱり憧れてしまいますが、実際に雪が降ったらどうやって出かけようかと思案する私ですが(笑)絵本の中で自分たちの遊び場をつくっていくたくましい子どもたちの姿がいいなあと思いました。

    投稿日:2017/12/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪を使った秘密基地!?楽しそう〜!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    これは、雪国ならではの大胆な遊びで、関東平野の年間降雪量が微々たる埼玉の子どもたちが真似をするのは限りなく難しいことです。
    でも、「雪を使った大きな秘密基地を作る」って気分だけでも味わえるとても楽しい絵本でした。

    絵も遠目が効くし、登場する子どもたちはどの場面でも楽しそうだし朝の学校の読み聞かせなどには最適な作品です。
    ただし、季節は気を付ける必要あり!やっぱり気分を味わうには、冬の寒い季節がベストです。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ゆきがふったら」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット