話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

まいごになった子どものクジラ」 大人が読んだ みんなの声

まいごになった子どものクジラ 写真・文:越智 隆治
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年07月16日
ISBN:9784097264712
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,561
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 救出ドキュメント

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    南太平洋トンガ王国のザトウクジラ、と副題にあります。
    ザトウクジラの親子を撮影していた著者が遭遇した救出ドキュメントでもあります。
    比較的警戒心のない親子クジラだったからか、人間の撮影ボートについてきてしまい、
    親からはぐれてしまったらしい子どものクジラ。
    もちろん、クジラの生態に詳しい著者たちは、懸命に親子を引き合わせようとします。
    こんなこともあるのですね。
    当の本人たちにはどうも自覚がないようで、そのあたりのギャップも興味深いです。
    深い海の色も、水中写真ならではの迫力です。
    水中ならではの光線も見事ですね。
    何より、ハラハラドキドキの人間の方の息遣いまで感じられます。
    クジラへのまなざしもぜひ、感じ取ってほしいですね。

    投稿日:2016/06/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • この本の主人公は「ヒゲクジラ」の仲間です

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子18歳、女の子13歳

    写真絵本です。
    著者の写真家越智さんは、世界中の海をフィールドにして活躍されているカメラマンで、他にもいくつか写真絵本を出されています。

    この絵本で紹介されている「ヒゲクジラ」の仲間のクジラの赤ちゃんは、ものすごく好奇心が旺盛だったんですね。
    最後は無事にお母さんに会えてホッとしました。
    取材撮影中にこんなハプニングも起こるんだとわかり、
    著者はすごく自然体で写真を撮られているんだと、好感を持ちました。
    普段はなかなか見られないクジラたちの動きがストップモーションで見ることができるので、クジラなどの海の哺乳動物に興味のある人だけでなく、たくさんの子どもたちに見てほしいなと、思いました。

    投稿日:2013/11/11

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「まいごになった子どものクジラ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット