「すごいぞ!ぼくらのからだ」シリーズ。 心臓の働きのみならず、心まで言及しているのが素敵です。 運動会を例に、緊張のドキドキ、走った後のドキドキを 語り口調でやさしく解説してあります。 ドキドキの音って、心臓の弁の開け閉めの音だなんて、 私も学ばせてもらいました。 ごほうび、いい例えですね。 好きな子に会った時のドキドキの解説、キュートですが、 なるほど!です。 幼稚園児くらいから、納得のクオリティだと思います。
投稿日:2019/06/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索