老婦人のちょっとした日常をきりとって絵本にしたかんじです。 私自身は呼んでいて物足りなさがあるものの、子どもはこの繰り返しの言葉や、丸い草や花のリース内で変化していくおばあちゃんの様子が楽しくて、何度もせがまれました。 床に良い香りのする葉をまくという習慣が美しいなあ、床を歩くたびにいい香りが立ち上ることだろうな、と思いをはせながら読みました。 外国の絵本独特の美しい絵はべスコフならではです。
投稿日:2006/10/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
大賞受賞記念!ピタゴラスプレゼントキャンペーン開催
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索