いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)
SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
以前から気になっていて、ようやく読みました。 とても難しいテーマながら、子ども自身興味を持ちやすく、いのちを実感しやすい聴診器での導入から始まります。子どもと日野原先生くらいの年齢の方だと心臓の音も違うと知って、なるほどーと思いました 「いのちはじかん」という日野原先生の話をきいて、忙しい日常をふと立ち止まるきっかけになりました。限られた時間をどう使うか見つめなおす良いきっかけをいただきました。日野原先生のあとがきが素敵で、心に響きました。 子どもが10歳くらいになったら、この絵本をもう一度一緒に読みたいと思います。
投稿日:2017/05/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索