新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ

三びきのこぶた イギリスの昔話」 てんぐざるさんの声

三びきのこぶた イギリスの昔話 作:(イギリス昔話)
絵:ポール・ガルドン
訳:晴海 耕平
出版社:童話館出版
税込価格:\1,430
発行日:1994年
ISBN:9784924938236
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,819
みんなの声 総数 30
「三びきのこぶた イギリスの昔話」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 昔ばなしって、三番目が得をする。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    結構、びっくりするストーリーでした。

    でも、ムースさんのナビの感想を読むと、この絵本はイギリスの昔話をあえてそのまま絵本の形にしたとか…。
    なるほど、昔話らしいなぁと、思いました。
    昔話って、わりと1人目、二人目はあっさり死んでしまって(悪者にやられちゃったりして)、
    三人目が悪ものを退治したり、三人目にいいことがあったりするようにできてるんですよね〜。
    この「三びきのこぶた」はまさにその通り!

    だけど、「一ばんめのこぶたを、たべてしまいました。」
    「二ばんめのこぶたを、たべてしまいました。」と、ものすごくあっさり表現されていて、ポール・ガルトンの画も、吹きどばされて目が点になっているこぶたさんが、妙に可愛かったりして、怖くも、恐ろしくもありませんでした。
    だから、小さいお子さんに読んであげても少しも心配することはないと思います。
    むしろ、ディズニー式の「三びきのこぶた」より、ストーリーの展開は面白い気がしました。
    幼稚園くらいのお子さんから、小学校低学年くらいのお子さんにぜひ、お薦めしたい作品です。

    投稿日:2010/03/06

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「三びきのこぶた イギリスの昔話」のみんなの声を見る

「三びきのこぶた イギリスの昔話」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット