新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ふぶきのあした」 はなふぶきさんの声

ふぶきのあした 作:木村 裕一
絵:あべ 弘士
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2002年2月27日
ISBN:9784062528771
評価スコア 4.77
評価ランキング 671
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く
  • 時期を選んで読もう

    「あらしのよるに」から一巻ずつ、文も絵も丁寧に味わった本です。
    まとめて読んでしまうのがもったいない気がして。
    とうとう完結編まできてしまい、半ば予想してはいても、でもでも・・・7巻目を待ってしまいます。
    息子はまだ、悲しく厳しい現実を 絵本の中で見る事に絶えられない、という感じで 言葉すくない感想でした。(結構、ショックだったみたい。遠い昔、私自身が 新美南吉「ごんぎつね」で感じた やりばのない悲しみに似ている?かも)
    「かわいそう、悲しい」だけで済む年齢のお子さんはともかく、幼児から少年少女への移行時の ナイーブな年頃には、時期を見計らったほうがよいかも、それほど内容が濃く重い本だとおもいます。
    お子さんの感受性などをかんがえた上で、一度は 読んでほしいと思います。
    そして 大人たちに感じてもらいたいと思います。種族を超えた厚くやさしい思いやり、そして、どういうときにしあわせを感じるのか。「・・・どっちになっても、おいらたち、もう二どと おしゃべりも出来なくなっちまう。そのことがつらいんす・・・」とガブは涙をみせる。
    メイが見た 朝日に輝く緑色のくさはらが、悲しいほどまぶしい。

    投稿日:2004/01/27

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ふぶきのあした」のみんなの声を見る

「ふぶきのあした」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くものきれまに / きりのなかで

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット