声をなくした紙しばい屋さん」 ヒラP21さんの声

声をなくした紙しばい屋さん 作:関朝之作
絵:吉川聡子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年08月
ISBN:9784569689005
評価スコア 4
評価ランキング 33,753
みんなの声 総数 1
「声をなくした紙しばい屋さん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 紙芝居に魅せられて

    喉頭ガンで声を失った森下正雄さんの実話を読みながら、様々なことを考えました。
    戦後の時代の子どもたちの娯楽であった街頭紙芝居は、時代とともに姿をなくしていったけれど、捨てがたいロマンの世界でした。
    紙芝居には、演じ手と子どもたちとの間で行われる、直接的な心のキャッチボールが有るからでしょう。
    姿を変えた現代の紙芝居に、魅せられてしまった自分のモチベーションは、そこにあります。
    一方声を失っても、紙芝居を続けようとする森下さんを支えるのは、自分の生き方にまで深く根をはった紙芝居でした。
    生きる力の根源には圧倒されます。
    紙芝居への愛着以上に貴いものを教わりました。

    投稿日:2020/03/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「声をなくした紙しばい屋さん」のみんなの声を見る

「声をなくした紙しばい屋さん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ネムとプン
    ネムとプンの試し読みができます!
    ネムとプン
    出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
    「100ぴきかぞく」シリーズ最新刊! 正反対に見える2ひきのまいにちって…?
  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット