話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

かばくんのおかいもの」 ぼのさんの声

かばくんのおかいもの 作・絵:ひろかわ さえこ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,870
発行日:1991年12月
ISBN:9784251001221
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,122
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く
  • 等身大の魅力

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子7歳、女の子2歳

    かばくん・くらしのえほんシリーズ2作目です。
    小2の長女が借りてきましたが、もう少し幼い子向けの絵本です。
    かばくんとおかあさんがお買い物に行って、帰ってくるまでをかいただけの絵本ですが・・・等身大の魅力と言ったらいいかな?
    わ〜うちと同じ〜!笑っちゃうおかあさんも多いのでは?
    最初の出掛ける前のシーンなんて・・・そっくりそのまま。(そんなにおもちゃ持って、どこ行くの?次女に毎回尋ねる私。)
    いろんなお店に並んでる、いろんな物の名前をひとつひとつ言うだけでも楽しめます。(長女でさえ、正確に物の名前を覚えてないんだってことを発見!カーネーションを見ても花、さんまを見ても魚としか答えられない・・・。もっともっと、コミュニケーションしなくちゃな〜と反省させられました。)
    みぃままさんが書かれてるように、お買い物のシーンだけじゃなく、おかあさんの立ち話に飽きてしまうかばくんの様子とか、突然やってくる「ママ、おしっこ」コールなど、いつも体験してることが書かれてるところがいいですよ。
    「しろくまちゃんぱんかいに」を卒業したくらいの子からおすすめ。

    投稿日:2003/08/22

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かばくんのおかいもの」のみんなの声を見る

「かばくんのおかいもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット