お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
お母さんの提案で美術館へ出かける一家。 ミッフィーちゃんが真剣に絵と向き合って、 「自分なら太陽は青じゃなくて黄色にするのに」 などと考えているシーンが可愛いですよね。 子どもが生まれてから揃えたベビー用品は ミッフィーちゃんが圧倒的に多い我が家。 この作品の表紙の絵のようなベビー食器があるのですが、 「美術館の絵を見ている様子だったのね」とやっと意味が分かりました。 美術館の絵を見て触発されて、絵描きになりたいミッフィーちゃん。 夢を持つのは素敵なことですねっ♪
投稿日:2006/05/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / とんことり / いやだいやだ / てのひらむかしばなし うろこだま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索