あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
1935年東京都生まれ。早稲田大学教育学部英語英文科卒業。日本福祉大学客員教授。1984年に路傍の石文学賞を受賞。「おおどろぼうブラブラ氏」(講談社)でサンケイ児童出版文化賞大賞、「魔女の宅急便」(福音館書店)で野間児童文芸賞と小学館文学賞を受賞。絵本に「ケンケンとびのけんちゃん」(あかね書房)、「ぼくびょうきじゃないよ」(福音館書店)、童話に「ちびねこチョビ」(あかね書房)など作品多数。
お気に入りの作家に追加する
2018.04.26
インタビュー 実写映画記念「魔女の宅急便」の魅力にせまる!
2014.03.06
角野 栄子さんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
347件見つかりました
表示
第2弾!! 魔女の宅急便の、かどのえいこが作った、なぞなぞの本。言葉のチョイスが作家さんならではで、なぞなぞから、その風景が浮かんでくる詩のようなものです。スズキコージさんが絵を描いてる、このコンビ・・・続きを読む
魔女の宅急便の、かどのえいこが作った、なぞなぞの本。言葉のチョイスが作家さんならではで、なぞなぞから、その風景が浮かんでくる詩のようなものです。スズキコージさんが絵を描いてる、このコンビ、最高によいな・・・続きを読む
モコモコちゃんの家出に至る悩みには、「たしかに!」と共感しながら読ませていただきました。そして、子どもと一緒に、動物園を訪れた際のことを思い出し…反省をしました。 モコモコちゃんの家出の原因のきっか・・・続きを読む
小学校低学年の子にはちょっと難しいかなと思いながら読んであげましたが、全然問題はなく、寝る前の読み聞かせにピッタリな感じで毎日楽しく聞いてくれていました。黒猫のぬいぐるみもちょうど持っているのでそのぬ・・・続きを読む
私が子どもの頃からお気に入りでした。4歳の娘も気に入ってよく読んでいます。文字もページも多いですが、読み聞かせでも自分で読む時も最後まで夢中になって読んでいます。 アッチのさみしい気持ちも、サンタさ・・・続きを読む
親子試写会上映会へのご招待「パフィンの小さな島」(吹替版)
【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えて...
楽しいともっと好きになる 子どもの学びを育てるディズニー...
【無料セミナー】教育費と老後の備え方
『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』...
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索