お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
この絵本で私が一番気に入ったところは、ゴリラくんが読み手の私たちに向かってシーっという仕草をしているところです。絵本の世界にスーッと入っていけます。 動物たちの檻の中を見るとさまざまなグッズがたくさん・・・きっと警備員のおじさんがわが子を育てるようにかわいがっているのだろうなということが感じ取れます。 おやすみのあいさつ以外に特に文章はありませんが、絵の隅々まで眺めていると愛情いっぱいの動物園の雰囲気が伝わってきます。 実際にはありえないけれど、いろんな動物たちが警備員さんを含めてひとつの家族みたいな感じでいいですね。 娘はねずみさんの動きに注目しておもしろがっていました。 小さいお子さんにオススメの一冊です。
投稿日:2008/06/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索