新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ゴリラのパンやさん」 minatsuさんの声

ゴリラのパンやさん 作:白井 三香子
絵:渡辺 あきお
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,595
発行日:1991年
ISBN:9784323002064
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,118
みんなの声 総数 87
  • この絵本のレビューを書く
  • 見た目が恐いからって・・・

    3歳8ヶ月の息子に読んでやりました。パン屋さんが好きなので読んでみました。おもしろい絵本です。

    とても美味しいパン屋さんが開店しました。ところがパンを作って売っているのがゴリラなので、みんな恐くて買えません。声が大きかったり、食べられそうな歯だったり、恐い見た目だったり・・・。悲しくなってしまったゴリラは、指人形を使ってうさぎの子どもたちに応対すると、買ってくれそう!でも、そこに乱暴モノのきつねくんが横はいりして買おうとするのでつい姿を出してしまいました。きつねくんをおっぱらうことはできたけれど、恐い姿をうさぎの子どもたちに見られてしまったゴリラはがっかり。でも、うさぎの子どもたちはゴリラのやさしさに触れたので恐がることなく、パンを買ってくれ、次の日もお友達を連れてきてくれ、ゴリラのパン屋さんは大繁盛した、というお話でした。

    見た目が恐いだけでお客さんが寄ってこないという、まだ3歳児には早いかな?と思うテーマでしたが、息子はおとなしく話を聞いてくれました。見た目より中身という大人でもなかなか受け入れがたいテーマですが、このくらい小さいうちから何度も何度も読んでやれば、その意味するところを理解してくれるだろうな、と思いましたよ。

    投稿日:2011/04/17

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ゴリラのパンやさん」のみんなの声を見る

「ゴリラのパンやさん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(87人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット