町をしきる柵。その長さに複雑な気持ちになりました。人種問題の根深さはなんとなく知っていても、私などはなかなかわからないことです。 この長い長い柵を、大人たちはどんな気持ちでつくったのでしょう。 この長い長い柵を、子どもたちは、さらりと飛び越えてしまいます。 著者紹介にもあるように、「深みと美しさを兼ね備えた写実的な絵」がとても見応えがあります。女の子たちの気持ちが、よく伝わってきます。 すっきりとした日本語訳も、お話にぴったりでした。
投稿日:2011/03/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索