お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
「まゆとおに」が本当に大好きで、毎日読んで全部覚えてしまったくらい大ファンでした。 だから、なんとなくシリーズの2作目でがっかりするのが嫌で、なかなか読んでいなかったのですが、娘が図書館で見つけてしまい、とうとう読む羽目に。 第一印象は「あ〜やっぱり、『まゆとおに』のほうが面白いな〜」「ちょっと内容が複雑になったな〜」って感じでした。でも、ちょうど季節は3月、だんだんと日中のあたたかさが感じられる時期でもあって、何度も何度も読むうちに、違う魅力を感じるようになってきました。偶然この時期に読むことになって、本当にラッキーでした。雨が降った翌日の暖かさを娘と堪能できました。 シリーズと考えずに、(まゆのキャラクターを求めずに)読むことをお勧めします。素晴らしい作品です。
投稿日:2012/03/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索