てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
みんなから褒められたくて「おおかみかめん」になりきるオオカミ。 でも急に正義の味方づらされたって、それまで権力をふるっていたら みんなが怖がって逃げるのは当然ですよねぇ。 崖から落ちそうになっているウサギを助けるシーンで 自分は高所恐怖症だからとキツネを使うところ、思わず吹き出してしまいました。 おいおい、正義の味方が人頼みで誰かを助けるんかいっ!? 作者の のぶみさんは、言います。 『人間というものは一生、人から褒められるために生きているような気がします。 それを否定する人がいるかもしれないけど、そういう人達だって 髪を切ったり着飾ったりするでしょう。それは誰かに褒めてもらいたいからでは?』 と。 先に この作品の作者「のぶみ」さんの「きおくのおうさま」や 「あかちゃんおうさま」でいまいちピンとこなかったので、 正直、おそるおそる読み始めたのですが、いろいろと考えさせられる作品でした。
投稿日:2006/04/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索