話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

かっぱのこいのぼり」 多夢さんの声

かっぱのこいのぼり 作:内田 麟太郎
絵:山本 孝
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年04月15日
ISBN:9784265081134
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,408
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く
  • かっぱの世界のこどもの日!

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子12歳、

    川の中にあるというかっぱ町。
    それだけでも、わくわくしてきます。
    どんな世界なんだろうと、興味津々。

    かっぱの人たちは、みんな どことなく うきいきしています。
    なぜなら、あしたは、五月の青空よりも、
    もっともっと、心の晴れわたる日だから・・・

    かっぱの世界って、こんな感じなのかな〜
    想像したら、楽しいことだらけ。

    かっぱのペットは、どじょう?
    かっぱが服を着たら、こんな感じなんだ〜

    かっぱたちは、明日にそなえて、風呂で身を清めます。
    そして、楽しい前祝い。

    なにがあるんだろう?
    そして、それは、始まります。

    みんなは、町の広場で寝転がると、
    なんと!川面に映るたくさんのこいのぼり!

    こんな楽しみ方があるなんて!
    かっぱさんすごい!
    お話を書いた内田麟太郎さんの発想もすごいし、
    絵を描いた山本孝さんのかっぱの世界もすごい!
    感動しました。素敵です!

    わたしも、こいのぼりの川渡しを見たことありますが、
    ひょっとして、その時も・・・
    なんて、考えただけでも、夢があって楽しめました。

    娘にも、好評でした。

    出来たら、5月のこどもの日に出会えたかったですね。

    投稿日:2012/07/06

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「かっぱのこいのぼり」のみんなの声を見る

「かっぱのこいのぼり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット