話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

なぞなぞえほんセット」 どくだみ茶さんの声

なぞなぞえほんセット 作:中川 李枝子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\2,640
発行日:1988年04月
ISBN:9784834030310
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,113
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く
  •  きりもなや

    「咳の子の なぞなぞあそび きりもなや」という有名な俳句がありますが、うちの子は元気なときもこの本のなぞなぞに夢中になっています。
    初めは、私と一緒に読んでいたのですが、今はもうすっかり覚えてしまいました。自分は答えを知っているので、パパやおばあちゃんに問題をだして喜んでいます。

    なぞなぞの問題は、詩のようにリズムのいい文章なので、子どもが読むのをを聞いているのも気持がいいです。ヒントになる絵もとてもかわいいので、まだなぞなぞがわからない小さな子どもも楽しめます。

      はりがねみたいなやせっぽち 
      おおぜい そろって
      あついおふろにとびこんだ 
      おゆはたっぷり 
      ゆげもうもう
      およいでもぐって 
      みんな くにゃくにゃいいきもち

    子供は、「そうめん」も答えだよね、といってました

    投稿日:2007/09/08

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「なぞなぞえほんセット」のみんなの声を見る

「なぞなぞえほんセット」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット