話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

うんがにおちたうし」 てんぐざるさんの声

うんがにおちたうし 作:フィリス・クラシロフスキー
絵:ピーター・スピア
訳:南本 史
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,320
発行日:1967年
ISBN:9784591018880
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,054
みんなの声 総数 12
「うんがにおちたうし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • マイペースなヘンドリカ(牝牛)に笑い…。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳

    絵がすごくいいんです。
    のどかな風景に、妙にマイペースでオシャレな牝牛。
    1つ1つの情景を細かく描いてくれている作品なのでページ数は意外と多いですが、各ページの文は短いです。
    牝牛のヘンドリカの肝のすわったマイペースさが、どの場面を見ても笑えます。
    ヘンドリカが町で暴れてダメにした商品の弁償は、飼い主のホフストラおじさんが支払ったのでしょうか?
    そこのところは書いてありませんでしたが、ホフストラおじさんがやたらヘンドリカがkちんと牧場にいるかどうかチェックする癖がついてしまった。というシーンはおじさんの心情がうかがえて読み手の大人は面白かったです。

    これは日本で初めて初版が出たのは1967年でした。そして私が今持っている本は37すり目の2010年物です。
    こんなに長い時間出版され続けている(子どもたちに愛されている)絵本なんですね〜。
    そのうち小学校の読み聞かせで使ってみたいです。
    内容的には5、6歳くらいのお子さんたちからお薦めできます。

    投稿日:2012/07/10

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「うんがにおちたうし」のみんなの声を見る

「うんがにおちたうし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット