話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

どんぐりぼうやのぼうけん」 てぃんくてぃんくさんの声

どんぐりぼうやのぼうけん 作・絵:エルサ・ベスコフ
訳:石井 登志子
出版社:童話館出版
税込価格:\1,540
発行日:1997年
ISBN:9784924938854
評価スコア 4.06
評価ランキング 27,444
みんなの声 総数 17
「どんぐりぼうやのぼうけん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 美しい秋のメルヘン

    かしわの木の上に住むオッケとピレリルは、葉っぱのひこうき遊びをしていたところ、風で遠くへ飛ばされてしまいました。落ちたところはなんと、トロルのヒゲを洗濯していた小人のせんたくや。
    一方心配するお母さんに頼まれて、リスのセバンスさんが森に捜しに出かけますが──。

    ベスコフの上品な絵がなんとも良質なメルヘン。オッケとピレリル以外にもマロニエやらはしばみやら、木の精と思しき小人達がたくさん出てきてます。お母さんのエプロンなんか、ちゃんとかしわの葉っぱなのですよ。娘も気付いて感心していました。
    北欧の森には本当にこんな世界があるのかもしれない。キラキラ秋の木漏れ日がきらめく異国の森、昔ずいぶん憧れた妖精譚を彷彿とさせられます。子供の時分って、こういう小さき者の世界って憧れませんでしたか。
    とりあえずトロルのひげが取り外し式で、時々クリーニングに出して、何枚もスペアがあるなんて笑っちゃいました。
    この手の絵本には興味ないはずの娘が、夜読んだまま枕元に置いてあったものをゆっくりと見返していました。メルヘンへの扉が開かれたことを、妖精好きの母は祈るばかり。

    投稿日:2006/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「どんぐりぼうやのぼうけん」のみんなの声を見る

「どんぐりぼうやのぼうけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.06)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット