新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

かずりん2世

ママ・30代・埼玉県、男7歳 男3歳

  • Line

かずりん2世さんの声

39件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 絵が細かくて楽しい!   投稿日:2006/10/15
くもりのちはれ せんたくかあちゃん
くもりのちはれ せんたくかあちゃん 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
せんたくかあちゃんは、今回も洗濯大好き。
疲れを知らずにたくさん洗濯していました。

かみなりたちも、たくさん居てそれぞれ顔、姿が細かく
描かれていて、見ているだけでも楽しめました。

子供達は、かみなりたちが乾きすぎてバリバリになってしまった場面が面白かったようです。

読むと、元気をもらえる本だと思います。
私も家事頑張らなくちゃ。。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい スッキリします   投稿日:2006/10/09
かいじゅうじまのなつやすみ
かいじゅうじまのなつやすみ 作: 風木 一人
絵: 早川 純子

出版社: ポプラ社
最初は絵がダイナミックだけど、このかいじゅう達みんな悪い子だなーなんて思いながら読んでいました。
子供達も、悪い事ばかりやってるね・・なんて言いながらも
「僕はこの怪獣がいい!」なんて言ってました。
子供達へは怪獣物ってだけで、伝わるものは特にない絵本なのかな・・と思いかけていたところで、どんでん返しでした。最後は親子三人良い気分になれました。
絵もダイナミックで見ごたえがあり、男の子向けだと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 心がぽかぽか   投稿日:2006/10/09
雪のかえりみち
雪のかえりみち 作: 藤原一枝
絵: はた こうしろう

出版社: 岩崎書店
小学校1年生の男の子が大雪の中、
1人でバスに乗って長い道のりを帰ります。
心細くて、寒くって、大変だったね。
でも、途中で親切な人達にも出会えて、
精神面で成長したんだろうなーと思いました。
帰宅後のお兄ちゃんの優しさ、小さかったときの
お兄ちゃんとの留守番の場面など、途中目がウルウルっと
きてしまいました。
自分の子供達と重ね合わせて読んでいました。
本当に主人公の男の子は頑張り屋さんでした!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいお話   投稿日:2006/10/06
があこちゃん
があこちゃん 作: わたり むつこ
絵: はた こうしろう

出版社: 教育画劇
4歳の息子が気に入っています。
図書館で借りたのは2回目。
があこちゃんの絵もかわいいし、
お話も分かりやすく、理解しやすいようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 生き物を育てる楽しさが分かるね   投稿日:2006/10/06
いちばのどじょう
いちばのどじょう 作・絵: 山田 ゆみ子
出版社: 福音館書店
どじょうは、あまりお店で見かけませんが、
食べることもできる魚でしたね。
女の子が、おまけでもらったお魚を金魚と一緒に
お世話をしている姿がほほえましいです。
一生懸命世話をしてあげれば、その気持ちは生き物にも伝わるんだって事が子供達に伝わった気がします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵がきれい   投稿日:2006/10/06
ゆきどけゆきだるま
ゆきどけゆきだるま 作・絵: いなばたかゆき
出版社: 碧天舎
7歳、4歳の男の子2人に読み聞かせていたところ、
途中で2人は大笑い。
かわいい顔の雪だるまが、いろいろな表情・姿に変化するのが絵もリアルで、面白かったようです。
うちの子(下の子)は悪いことをして謝ることができないので、この絵本の雪だるまの姿を見て、謝る事を学んでもらえるといいなーと思いました。
絵がとてもきれいな絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵がきれい   投稿日:2006/10/06
だんごむしそらをとぶ
だんごむしそらをとぶ 作: 松岡 達英
出版社: 小学館
虫好きの子供が喜ぶかなと思い
なにげなく図書館で借りた1冊ですが
子供達2人、大好きな絵本になりました。

だんご虫が頑張って空を飛ぶけれど
空は危険がたくさんスリル満点です。
子供達もドキドキしながら見ていました。
何度も読まされました。

絵がとってもきれいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かっこいい3人組   投稿日:2006/09/06
たまごにいちゃんぐみ
たまごにいちゃんぐみ 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
単純に楽しめる、たまごにいちゃんシリーズの1冊です。
3人の卵の割られ具合が、子供には楽しいらしく
何回も読ませられました。
3人とも、卵から出たあと凛々しくなって
大活躍したみたいですね。
いつも安心して読み聞かせできるシリーズです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 単純に楽しい!   投稿日:2006/06/02
ねむるねこざかな
ねむるねこざかな 作・絵: わたなべ ゆういち
出版社: フレーベル館
3歳、7歳の2人の息子に読んであげましたが
2人とも楽しんでいた様子です。
猫が魚を飲み込んだり、魚が猫を飲み込んだりするのは
現実にはありえないけど、絵本の中だと
そんな常識関係なくなりますね。
単純に楽しめる絵本だと思います。
ふんふふふーん、にゃんにゃにゃにゃーん、
の歌は読みやすくて私も気に入ってます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 胸にひびきました   投稿日:2006/05/19
だいじょうぶだいじょうぶ
だいじょうぶだいじょうぶ 作・絵: いとう ひろし
出版社: 講談社
私の父も、うちの息子をとても可愛がってくれています。
なんだか、私の父と息子の関係に似ていて
胸が熱くなってしまいました。
将来、誰もが年を取ってしまうんだなーと
絵本を読みながら、改めて、考えてしまいました。
私の息子にも、おじいちゃん、おばあちゃんを大切に
思うやさしい子供に育ってもらいたいなーと思いました。
参考になりました。 0人

39件中 11 〜 20件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット