新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

しらたまし

ママ・30代・岡山県、女の子7歳

  • Line

しらたましさんの声

6件中 1 〜 6件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う わかりやすい   投稿日:2021/01/23
じごくバス
じごくバス 作: 有田 奈央
絵: 安楽 雅志

出版社: ポプラ社
2歳の娘は、地獄や怖い話が好きなので、
本屋さんで立ち読みしたら、大層気に入り、購入しました。

教育的に、いかがなものかなと思う絵もありました。
けど、自分が気付かないうちに、悪いことをしている時もあるということを教えてくれる絵本です。

娘は、気に入りすぎて、バスを見ると、あ!地獄バスというようになりました。笑
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 娘が大好き   投稿日:2019/12/04
いちにちじごく
いちにちじごく 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
1歳8ヶ月の娘が、本屋さんで、読んでと言ってきたので、読んでみたら、娘のお気に入りに…笑
母親としては、まだ1歳なのに、最後の部分は、まだ早すぎると思い、買いたくありませんでしたが、持ったまま離さないので、購入。

購入して、1ヶ月経ちますが、いまだにお気に入りです。

今の娘が該当する悪いことは、ご飯を食べてる時遊ぶと…のところだけですが、龍がくる!と、前よりご飯中に遊ばなくなりました。→結局遊んでます。笑

いろんな方のレビューを見て、娘に読んでていいのかな?と考えさせられましたが、地獄に落ちるというところより、こういうことはやってはいけないんだよ。という事を教えていきたいなと思いました。
なんだかんだ考えても、結局娘が気に入ってれば、それでよし(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 一緒にこんばんは   投稿日:2019/11/08
おつきさまこんばんは
おつきさまこんばんは 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
一歳半の娘が星に興味を示したことと、十五夜が近かったため購入しました。

おつきさま、こんばんは
のフレーズを覚えた娘は、
おつきさま、こんばんはの部分では、頭を下げて、
絵のお月さまに、こんばんは。

お外や窓から、おつきさまを見かけたら、
おつきさまに、こんばんは。と頭を下げるようになりました。

文も絵もシンプルですが、
覚えやすい内容、フレーズで、娘もお気に入りです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 怖がるけど、大好き   投稿日:2019/11/08
おばけのやだもん
おばけのやだもん 作・絵: ひらの ゆきこ
出版社: 教育画劇
一歳の娘に購入。
まだ小さいので、少しページ数があるから、読めないかな…と思いましたが、大間違いでした。

やだもん自体も可愛く、終始静かに、お話を聞いてくれました。

プレヤダヤダ期に入った娘には、やだもんが実際にいると思ったようで、あまりにヤダヤダして、収拾がつかない時に、やだもんが来るんじゃない?と言うと、静かに… 足を指差し、あんよがなくなる!!おばけになる!と教えてくれるように。笑
怖がらせてはいけないと思っていても、やだもん様々になっていました。

今では言いすぎて、逆にやだもんが大好きになっているので、効果はありません。笑

娘の中で、大ヒットの絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい DVDと併せてぜひ   投稿日:2019/11/07
ノンタンいたいのとんでけ〜☆
ノンタンいたいのとんでけ〜☆ 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
定番の痛いの痛いのとんでけー!というフレーズですが、いつもどこに飛ばすか迷う…(笑)
けど、この本のおかげで、最近は飛ばすところが決まりました!(笑)

一歳半ごろに娘が読んで、普段から聞いたことがあるフレーズなので、食いつきが良かったです。

その後、ノンタンのいたいのいたいのとんでけー!のDVDをみせたところ、更にお気に入りに!
長い間、ブームが続き、暗唱出来るまで読まされました
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ノリノリに   投稿日:2019/11/07
こわめっこしましょ
こわめっこしましょ 作: tupera tupera
デザイン: 竹藤 智弥

出版社: 絵本館
展示会?イベント?で、この本があり、読んだところ、1歳の娘が気に入り、購入!

内容は、にらめっこしましょうの、怖い顔バージョンなので、怖いものが苦手な子は厳しそう。

こわめっこしましょう♪泣いたら負けよをにらめっこしましょうのメロディに乗せて読んでいたら、娘はノリノリに。
こわめっこしましょう のフレーズを聞くと、体を横に揺らして、ニコニコしながら、絵本の絵を指差しています!

娘は怖い顔なんてできないけど、楽しそうだし、内容も簡単、長さも適度、絵も素敵なので、買って良かったです。
参考になりました。 0人

6件中 1 〜 6件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット