新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

まゆじま

ママ・30代・茨城県、男2歳

  • Line

まゆじまさんの声

8件中 1 〜 8件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 待って〜♪   投稿日:2010/03/30
まってまって
まってまって 作・絵: 武内祐人
出版社: 大日本図書
次々と出てくる虫たちに
息子も興味津々・・・

絵も可愛いし、鮮やかなので
子供の的にも良かったと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 怖いもの見たさって、子供もあるんだ・・   投稿日:2010/03/29
ねないこ だれだ
ねないこ だれだ 作・絵: せな けいこ
出版社: 福音館書店
おばけはいないよ!と教えたけど
どうにも気になる オバケ・・・
今日、書店に行っても
「おばけの本」っというので
早速、この本を見せると
目を輝かせてページをめくっていました。

購入して、寝る前に読んだら
僕、寝るよといって、すぐ寝てくれました。

文章も絵もシンプルだから、
わかりやすいです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色合いがいい!   投稿日:2010/03/29
ぞうくんのさんぽ
ぞうくんのさんぽ 作・絵: なかの ひろたか
レタリング: なかの まさたか

出版社: 福音館書店
母からもらった本。

絵のタッチと色合いが素敵で
見てみたいとそそられました。

そして、のほほんとしたお話に
息子もニッコリ♪
とても読みやすく、わかりやすい絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寝かしつけにいいかも   投稿日:2010/03/29
ノンタンおやすみなさい
ノンタンおやすみなさい 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
夜、遊びたくなる息子に読んでみました。

そして読んでる最中に、
一度、電気を消して、真っ暗にして
のんたんと同じ状況にしてみました。

すると次から、寝る前には遊ばなくなりました。。。(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 僕もお風呂〜!   投稿日:2010/03/29
ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう
ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう 作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社
ノンタンシリーズは、私自身の幼いころから親しみある本。

息子も1歳くらいから読んでいます。
文章も絵も解り易く可愛いし
リズミカルに繰り返されるのが
耳に残り、心地いいです。

あわぷくも、お風呂が苦手な息子も
進んで入るようになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤カブ探し   投稿日:2010/03/29
かぶさんとんだ
かぶさんとんだ 作・絵: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
五味さんの絵のタッチが何ともいえず、大好きです。

息子も かぶがどこに行くのが気になり
目を凝らして見ています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こぶたの気持ちがわかるみたい   投稿日:2010/03/29
こぶたほいくえん
こぶたほいくえん 作: 中川 李枝子
絵: 山脇 百合子

出版社: 福音館書店
ちょうど一時保育をはじめた頃に読んだ本です。
親としても、自分の子供とタブってしまいました。

息子も「ママは?」と何度も聞いてきました。
このこぶたと自分が同じみたいと感じたよう・・

この絵本は
こぶたやストーリーの他に
表紙、裏表紙など、色々と探したりできるので
子供は楽しみました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 体を動かして〜♪   投稿日:2010/02/07
おおきなかぶ ロシアの昔話
おおきなかぶ ロシアの昔話 再話: A・トルストイ
訳: 内田 莉莎子
画: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
絵も地味だし
月齢的にまだ早いかなと思ったのですが
私も幼いころ、母に読んでもらい気に入った本だったので
購入してみました。

すると1度読んだだけなのに
「もう一回」っといって目を輝かせてました。

何度も繰り返す「うんとこしょ、どっこいしょ」の掛け声。
そして、猫や犬までもいるので
息子にとっては面白いようです。

「ひっぱってー」ってところでは
自分の服をひっぱってます。

昔からある本ですが
やはりとてもいい本ですね。。
参考になりました。 0人

8件中 1 〜 8件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット