
関連するテーマ
編集部おすすめ作品
「絵本ナビ」に寄せられたパパやママの声を集めてつくった絵本ガイド。
「こどもの頃に読んだ忘れられない絵本」「まだ出会っていない素晴らしい絵本」。
あなたとあなたの家族をハッピーにしてくれる絵本が必ず見つかります。
「絵本ナビ」から誕生した、新感覚絵本ガイドブックの第2弾。おとなもこどもも、さらにハッピーにしてくれる絵本100冊を、今回もフルカラーで紹介します。全国のパパやママから届いた感想&レビューもたっぷり収録。
<幸せの絵本>シリーズの第3弾にあたります。今回のコンセプトは、「家族の絆」。震災後、家族のありかたや人とのつながりが問い直されているいまだからこそ読みたい名作 100 冊を集めました。
「大人にしかわからない良さがある。」
絵本ナビ代表である金柿秀行が、大人が泣ける珠玉の名作60冊のあらすじ&みどころを紹介します。
猫好き、絵本好きにおくる猫絵本ガイド決定版。会いたい猫に会える絵本、みつかります!
猫好きの絵本コーディネーター・さわださちこ氏が選んだ227冊がならぶ、珠玉の猫絵本ガイド。猫のタイプ別に、対象年齢表示や読み聞かせ対応などもナビゲート。絵本の雰囲気がよりわかる、見開きページも掲載。
1995年の創刊以来、絵本・子どもの本のガイドブックの最良の定番として愛されてきた本書の、刊行以来最大の改訂をほどこした最新第7版。新登場の図書は100冊以上、また、ここ数年、急激な進化をとげている絵本・子どもの本の新しい世界を巻頭カラー特集「いまの絵本はみんな元気でカッコいい!」で紹介。小さなお子さまをお持ちのおかあさん、おとうさん、子どもたちにかかわっていらっしゃる方々必読、また図書館必備の一冊です。
子どもが喜ぶ絵本選び&お話しのコツ満載
著者は、パパ’絵本プロジェクトの主催者3人組。(安藤哲也、金柿秀幸、田中尚人)
子どもにウケる絵本読みのノウハウを3人3様に書き下ろします。コワイ話、ナンセンスな話、友達の話などテーマに沿った絵本紹介がとても参考になります。
絵本工房POOKAがセレクトする大人のための絵本ガイド。「いつでもどこでもかわいい絵本」「悲しいときに元気が出る絵本」「おなかも心も満たしてくれるおいしい絵本」などのカテゴライズで300冊の絵本を紹介。著名人の「お気に入り絵本」も紹介。
本書はお母さんがたなど、ご自身の子どもたちやお友だちに本を読んでいるアマチュアの方々、そしてボランティア等で、学校や児童館の読みきかせの会などで読みきかせをなさっているセミプロの本読みの方々のための、テクニックと、読みきかせに最適な本を紹介したガイドブックです。
「大人こそ絵本を読もう」と呼びかけを始めて7年。絵本は、ユーモア、悲しみ、思いやりなど、生きるうえで大事なものに深く気づかせてくれる。柳田式「座右に置く絵本」のすすめ。
パパほど素晴らしい仕事はない!
父支援のNPO法人「ファザーリングジャパン」代表の著者オススメの読み聞かせ用絵本と、BGMにぴったりの音楽を33本ご紹介!「給食番長」で大ブレーク、よしながこうたく氏の書下ろし絵本も掲載。読んで使える、超リアルパパ本の登場です!
すぐれた絵本は,子どもだけでなく,大人をも魅了する.ひとりぼーっと絵本を読む時空は,せせこましい日常のなかで行方不明になりつつある自分の〈核〉と,もう一度つながることを手助けしてくれるかもしれない.――児童書専門店をひらいて30年を迎えた著者が,100冊の絵本を紹介しながら,四季折々の思いをつづっていく.
子どもが自分で次に読みたい本を見つけるためのブックガイドです。
つながる読書の楽しさを知ることができるシリーズ。
表示
- 画像
- リスト
クリエイターおすすめの絵本650冊
子どもと一緒に読みたい絵本
テーマ別ガイド 子どもと読みたい!新しい絵本1000 part2 2008-2012年版
川本裕子 親子読書のすすめ 忙しくても毎日続けたい幸せな習慣

テーマ別ガイド 子どもと読みたい!新しい絵本1000 2001-2009年版
出版社おすすめ |