【特集】 発達の悩みはみんなの悩み うちの子ヘンですか?
・クーヨン読者の質問に専門家のアドバイス /森尾敦子さん(シュタイナー治療教育家) /立野由美子さん(モンテッソーリ教育セラピスト) ・自閉症のわが子と歩む16年 /立石美津子さん(講演家) ・凸凹3きょうだいがおしえてくれた子育ての知恵 /大場美鈴さん(アイデア主婦「楽々かあさん」) ・子どもの育ちを助けるセラピー教具 /勝山結夢さん(NPO法人国際臨床保育研究所) ・発達障害の息子に変化があらわれた 15年続けた無添加ごはん /宮川順子さん(料理研究家) ・医療の現場から見えた発達と食の関係 /伊達伯欣さん(医師) ・比べることから離れよう /石川憲彦さん(児童精神科医)

クーヨンは近所の児童館に置いてあるので、遊びに行くたびに少しずつ読んでいます。
この号もとても読み応えがありました。
特に感動したのが、発達障害のあるお子さんのためにお食事を工夫して作り続けた親御さんのお話。食事が精神面に与える影響の大きさを実感するとともに、継続して作り続けた親御さんの愛情が素晴らしいなと思いました。 (りおらんらんさん 30代・ママ 女の子6歳、男の子2歳)
|