話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
地球のくらしの絵本 地球のくらし5 自然エネルギーをいかす技

地球のくらしの絵本 地球のくらし5 自然エネルギーをいかす技

著: 四井真治
写真: 畑口和功
出版社: 農山漁村文化協会(農文協)

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,750

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年06月
ISBN: 9784540151156

内容紹介

エネルギーは仕事をする力
自然を動かすエネルギー源は太陽だ
人のくらしとエネルギー
太陽エネルギーを利用する
太陽光パネルを使ってみる(太陽光)
太陽熱温水器を使ってみる(太陽熱)
ソーラーフードドライヤーで、ドライフードをつくる(太陽熱)
ソーラークッカーで料理をしてみる(太陽熱)
「お玉タービン」の水車で電気をつくる(水力)
風車でできること。揚水、風力発電(風力)
蒔ボイラー(バイオマスボイラー)を使おう(バイオマス)
廃食用油でディーゼルエンジンを動かす(バイオマス)
発酵熱と太陽熱を利用した温床をつくる(バイオマス)
発酵アルコールを燃料に使おう(バイオマス)
未来のくらしをつくるエネルギー

日々のくらしの中で自然のしくみを発見し、自分のくらしを「小さな地球」に変えるためのシリーズ。本巻では、太陽光発電、太陽熱温水器、水力、風力発電、堆肥発酵熱の活用など、自然エネルギーを引きだす技を紹介。

関連記事

出版社おすすめ

  • しってた?
    しってた?
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    じわじわとユーモアの渦に巻き込まれ、その可笑しさに、笑みがこぼれていく絵本



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

地球のくらしの絵本 地球のくらし5 自然エネルギーをいかす技

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら