
新配当漢字対応!
漢検に合格したい! 同時に漢字も覚えたい! でも効率的に対策したい… そんな方には、準2級の全新出漢字を直近7年間90回分の分析をもとに、 試験に「でる順」で掲載した本書がおすすめです!
おすすめポイント@ 準2級配当漢字が全て「でる順」で学習できる! 本書では、準2級の全新出漢字が試験にでる順に並んでいるので、書籍を頭から勉強するだけで超効率的な対策ができます! また、解説ページでは全漢字に意味や書き順、部首の解説がついています。 まずはひとつひとつの漢字から学びたいという方、漢字は少しニガテ…という方にもぴったりです!
本書のおすすめポイントA さまざまな形式の演習ができる! 全てのレッスンには、解説で取り上げた漢字を中心とした練習問題がセットになっています。 問題は実際の試験分野に近い形式になっています。 覚えてすぐに繰り返し練習できるので、知識が定着すること間違いなし! また、配点が高い四字熟語は全ての問題に意味をつけ、さらに、様々な形式で繰り返し学べるようになっています。
本書のおすすめポイントB 山口謠司先生執筆の覚えるコツつき! 同音異義語、同訓異義語でどの漢字を選べばいいのかわからない、正解と近い漢字が書けていても、部首を書き間違えてしまう…そんなことはありませんか? 本書では、『チコちゃんに叱られる!』や『日本人のおなまえっ!』など多くのテレビ番組に出演する山口謠司教授執筆の覚えるコツを掲載! 漢字をへんやつくりの意味、成り立ちから理解するので、より知識が定着します!
本書のおすすめポイントC 充実の巻末付録! 本書の巻末には2回分の模擬試験に加え、3〜5級配当漢字練習問題、分野別の頻出リスト、 頻出四字熟語ランキング、2020年度より級変更が行われた都道府県の漢字リスト、新出漢字一覧など… 合格に役立つ情報が最後の最後までぎっしり詰まっています!試験直前の確認などにもお役立てください。
|