話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

じゅげむ/目黒のさんま

じゅげむ/目黒のさんま

  • 絵本
作: 桂 小南
絵: ひこね のりお
出版社: 金の星社 金の星社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

「じゅげむ/目黒のさんま」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2003年
ISBN: 9784323040714

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

生まれた赤ちゃんに、元気で一生死なないような、いい名前をつけようとした熊さんのお話「じゅげむ」。生まれて初めてさんまを食べたおとのさまのお話「目黒のさんま」。

ベストレビュー

読みやすいよ、はじめての落語

 『じゅげむ じゅげむ』がブームになっていた頃、テレビでも見たことなかったし、あまり興味を示さなかった娘ですが、今日図書館で借りてきてからはまってます!
 「落語絵本 じゅげむ」と違い文が多めなので、自分で読める頃がおすすめです。
 娘はやはり名前の『じゅげむじゅげむ、五劫のすりきれ・・・長久命の長助』の繰り返しがおもしろいみたいでした。
あとじゅげむ・・・にぶたれて大きなこぶをこしらえた金ちゃんがじゅげむ・・・のお母さんにいいつけに来て、長い名前を言ってる間にこぶがひっこんじゃったという最後のおちもおもしろいようでした。
 私は親が子供の幸せを願ってあれこれ考えて考えて幸せな一生をおくれるように、いいことが起こるようなめでたい名前を全部つけちゃった〜というのがわかるなあと思いました。うちも名前考えるの悩みました〜いつの時代もどこの国でも子供の幸せを考えない親はいないですよね。
 もう一つ『目黒のさんま』ですが、さんまを食べたことがない殿さまって変やなあとか言いながら読んでいました。
やっぱりさんまは脂ののったのをじゅっと音がたつほど焼きたてのうちに食べるのがおいしいんでしょうね。
 落語っておもしろいなあと別のシリーズ2冊も借りようって言っています。私も読んでみたいし・・・
「まんじゅうこわい/平林」「花の都/てんしき」が出ているようです。
(ぐるんまさん 30代・ママ 女の子7歳、男の子1歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

じゅげむ/目黒のさんま

みんなの声(2人)

絵本の評価(4



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら