教材をつくるチカラ
教科書があるだけでは、授業はほとんどできません。
教科書のトピックをどのように料理し、クラスに差し出すかは、シェフ(授業者)の手にかかっています。
自主教材を扱う際、または教科書単元を補うための教材を作る際、どのようにアンテナを張り、情報を集め、
教材を構成するかに授業の成否はかかっています。
よい「教材を作るチカラ」があれば、授業の半分は成功したと言えるのではないでしょうか。
今月の特集テーマは「教材をつくるチカラ」です。自主教材をつくるプロセスを、
@日々のハンドアウト類、
A映画を扱った授業、
B平和の授業、
C地域の身近な事物の教材化、
D時事的なニュースなどから私たちをとりまく世界の情勢を知る授業など、
一度はやってみたい授業とその教材作り等、各校種の先生がたに紹介していただきます。
また、併せて、教材研究のしかたについても触れていただき、追実践に生き、
教師の仕事に磨きをかけるための特集です。
続きを読む