新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
モジモジばあは、本のおいしゃさん

モジモジばあは、本のおいしゃさん

  • 児童書
作: 仁科 幸子
出版社: 文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,540

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2024年03月05日
ISBN: 9784799905357

216mm×151mm 63ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

ある日、はたらきアリのアントンとアンティは、迷い込んだ図書館で奇妙なアリのおばあさん、もじもじばあに出会う。もじもじばあは、くたびれた本をみつけて、本を元気にしているというのだが、その方法はとてもユニークで…

ベストレビュー

こんなに本を大事に思っているアリがいたなんて!!

 最近は、大きな黒いアリを見なくなったね、、、と、友人と話していたが、昔から本とアリが好きだったアリ好きな私にはたまらない物語で、一気に読んでしまいました。

 それにしても本を心から愛するモジモジアリがいたなんて!!、なんだか本当に図書館には、こんなアリが生きていそうだと図書館が不思議にも思えました。
 ぞんざいに扱われてしまった本のタイトルを治すシーンが、これまたユニーク。
 中に出てくる本のタイトル達が、本を好きで読んできたならきっと思い当たる、「詩の好きなコウモリの話」や「くまのコールテンくん」や「秘密の花園」や、、、。なんだか懐かしかった。
 きっとこの物語を読んで、本を大事にしようと思う子どもも増えそうだし、紙の本の大切さをしみじみ感じることが出来ました。それにしても、モジモジアリやドーンのキャラクター化が、ユニーク!!
(光の子さん 50代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ




年齢別で絵本を探す いくつのえほん

モジモジばあは、本のおいしゃさん

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら