うみ うみみみみ

うみ うみみみみ

  • 絵本
作: すとう あさえ
絵: 北村 直子
出版社: ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,188

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 2025年06月12日
ISBN: 9784593102952

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
24ページ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

今日はパパと海に行くんだよ。

「ざぶん ざぶん うみ うみみみみ」

波が迎えてくれます。すると、やってきたのはカメ。

「かめ かめ めめめめ こんにちは」

ぷかぷか浮いて、ぐるりん泳いで、海が広いことを教えてくれているみたい。続いてやってきたのはイカ。さらにクジラやトビウオなど次々に生きものがやってきます。みんながそれぞれの海を伝えてくれます。ぼくも裸足になって……。

季節のうつろいを教えてくれる暦、二十四節気をテーマにしたシリーズ「はじめてのこよみえほん」。4冊目に登場するのは「小暑(しょうしょ)」、7月7日頃から2週間ほどを言います。夏は、海。暑さが本格的になる時期にぴったりのお話ですよね。

小さな子どもと海や海の生きものたちの出会い。その驚きや興奮を、井の頭自然文化圏でもデザインの仕事を手がける北村直子さんが、爽やかに描きだします。こんな風に、少しずつ海と仲良くなっていけるといいですよね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

【はじめてのこよみえほん・小暑(しょうしょ)】パパとうみにいくと いきものが つぎつぎに やってきます。だれかきたよ だあれかな。梅雨があけ、暑さが本格的になる時期にぴったりの、うみを楽しむお話です。日本の季節の豊かさを二十四節気の暦で伝える2、3歳児向けのシリーズ。「小暑」は7月7日ごろです。

ベストレビュー

言いたくなる言葉

うみみみみ
かめめめめ
いかかかか
くじららら
などの言葉がとても楽しく
保育園で読んだら、
子どもたちが自ら、後から繰り返して
言ってくれ、大合唱!!

言ってみたい楽しい言葉!
大きくて、素敵な海の生き物の絵!

暦の絵本ですが、
海の絵本としてもおすすめです。

子どもたちが
海で生き物に出会ったら、
こんにちはって言いたくなる絵本
(たあーさん 50代・その他の方 )

関連記事

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

うみ うみみみみ

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら