ゴミおばけ町を大そうじ?

ゴミおばけ町を大そうじ?

作・絵: エアハルト・ディートル
訳: 佐々木 田鶴子
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,068

「ゴミおばけ町を大そうじ?」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • 他の書店で購入する
  • Line

作品情報

発行日: 1994年11月
ISBN: 9784034312803

出版社のおすすめ年齢:5・6歳〜
22cm×16cm/88ページ

ベストレビュー

ゴミ問題を身近に

小2の息子が題名に惹かれたのだと思いますが、図書館で選びました。
ゴミを食べて暮らしてるゴミおばけの一家。
市長さんがおばけ一家に目をつけオバケを町につれてきます・・

車で連れ出されるとオバケのにおいが臭いとか、
オバケがゴミじゃないものまで食べてしまうとか、
オバケ一家の細かい人物設定に思わず笑ってしまいました。

ここまで書くと、結末は予想できると思いますが・
またもとの場所へ連れ戻すときの様子も面白おかしく描かれてます。
大人の私は上手く調教して、我が家にもゴミオバケを飼いたいと思ったりもしますが・・
どんなことも、これ一つで楽に解決と言う方法はないですよね。

オバケ一家がかわいらしく、子供達がゴミ問題を身近に楽しく感じられるお話だと思いました。さすが環境先進国のドイツの作品ですね。
(きゃべつさん 30代・ママ 男の子8歳、男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • 6わのからす
    6わのからすの試し読みができます!
    6わのからす
    出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
    「レオ・レオーニの絵本づくり展」@ヒカリエホール(東京・渋谷)開催中!原画を展示しています!



ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

ゴミおばけ町を大そうじ?

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら