新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

スズメぼうし」 ママの声

スズメぼうし 作:たつみや章
絵:広瀬 弦
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1997年01月
ISBN:9784251040602
評価スコア 3.5
評価ランキング 48,134
みんなの声 総数 1
「スズメぼうし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 私の大好きな作家の佐藤さとるさんの得意なパターンとちょっと似ているのですが、男の子が公園で帽子を拾って被るところからファンタジーが始まります。随所随所に、社会風刺的なこととか物事の真理みたいなものが嫌みなくちりばめられており、どうなるのだろう、どうなるのだろうと思いながら先が読みたくなる本でした。

    実は、この本は、図書館のおすすめ本のところに置いてあり、その不思議な題名と表紙の素敵な絵に面白そうと思って、小4の息子の為に借りてきました。渡すと、あっという間にのめりこみ小一時間ほどで読み終わったので、どう?と聞くと、面白いと言っていました。久しぶりに、息子が食いついた本だったので、どんなものなのかと思って読んでみましたが、なるほどと思いましたね。

    鳥には、本当は名前がないのかもしれませんね。黒い仲間とか灰色の鳥とか、そんな呼称も記憶に残るし、鳥が置かれている玄奘みたいな物にも、創作かもしれないけれど触れられて、良い本だと思いました。

    ウチの息子がスズメぼうしを見つけて被ってしまったら、私もきっと気付くことは出来ないんでしょうね。男の子でもとても楽しく読める本でした。お薦めです。

    投稿日:2015/03/02

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

おつきさまこんばんは / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット