話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちびうさいえで!」 パパの声

ちびうさいえで! 作・絵:ハリー・ホース
訳:千葉 茂樹
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2005年11月
ISBN:9784895726481
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,202
みんなの声 総数 11
「ちびうさいえで!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 子供の心理を良く捉えてます

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    原題は、Little Rabbit Runawayですが、日本題が「ちびうさ いえで」というのは、絶妙な感じです。

    物語は、ちびうさがママうさとパパうさに叱られて、家出する発言から始まります。
    家出するって言って、出て行くのって本当に子供らしい行為で、本当の家出なら言わないで居なくなるところでしょう。

    その後、棲家を造るのですが、自分の隠れ家を造る様で子供にとっては永遠の夢ですよね。
    出来栄えは抜群だと思います。

    でも、やっぱりここの生活でも、共同生活をしようとしたモーリー・マウスとも仲たがい。
    小学校の次男は、このシーンでやっぱりちびうさが、いけないって思ったようです。

    クライマックスでは、元のさやに戻って、ママの優しさに触れて終わるのですが、子供ってこんな時期もありますよね。
    それを、本当に上手く描いた作品だと思います。

    子供も、我が身に置き換えて考えたみたいで、非常に子供の心に響く絵本です。

    投稿日:2007/10/07

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット