話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

のらいぬふつうだと思う みんなの声

のらいぬ 作:蔵冨 千鶴子
絵:谷内 こうた
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1973年
ISBN:9784783400592
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,259
みんなの声 総数 8
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 詩的すぎて難しい・・・

    • PDさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子8歳

    とても詩的で、まるで自分が絵本の中にいるような錯覚を覚える挿絵・・・。
    でも詩的すぎて、ちょっと私や子供には高尚かも。
    こういう本はなんとなく雰囲気で、静かに味わえればそれでよいのかもしれませんが、でも子供に、
    「なんで!?この男の子死んでるの!?生き返ったの!?飛んだら死ぬよ!?どこ行ったの!?なんでなんでなんで!?」と質問攻めにあい・・・答えられませんでした。

    知りたがり世代には難しい本みたいです。

    投稿日:2007/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • きれいな挿絵

    あつ〜い夏の季節感がいっぱい詰まった、
    海辺の風景の挿絵が、私たち読者を吸い込んでいくようです。
    青い海に青い空、気持ちいいくらいにスッキリと晴れ渡ったこのすばらしい風景の中で、
    1人寂しく、遊び相手を探すのらいぬが過ごした新しいお友達との時間も
    とっても気持ちいい!!

    文書量も少なくて、ただ単にきれいな挿絵を眺めるだけでも
    楽しめるこの絵本。
    沖縄の風景にどこか似ていて、とても馴染みやすく
    懐かしい感じを受けました (^◇^)

    投稿日:2007/09/13

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / まどから おくりもの / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / キウイじいさん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.11)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット