新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

いもほりきょうだい ホーリーとホーレふつうだと思う みんなの声

いもほりきょうだい ホーリーとホーレ 作・絵:石井 聖岳
出版社:農山漁村文化協会(農文協)
税込価格:\1,466
発行日:2007年03月
ISBN:9784540062988
評価スコア 4.28
評価ランキング 20,917
みんなの声 総数 17
「いもほりきょうだい ホーリーとホーレ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どこまで続くのこのおいも。

     やまいも掘りをする兄弟その名も、ホーリーとホーレ(とってもステキなネーミング)が、山芋掘りをするのですがこれはどこまで続くのか。「えー」とびっくりするような長ーいおいもに子どもたちは、大喜びでした。

     我が家にも、やまいもの鉢植え?があって、むかごを取ってはむかごご飯を作ります。兄は、鉢の下に眠っているやまいもを掘りたくてしかたがないのですが、ジジからなかなか許可がおりなくて今年も掘れなかったみたいです。(泣)

    投稿日:2007/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後にはどうなるのかな?

    わが子にウケた「ヤドカシ不動産」
    この絵本に絵をつけていたのが、石井聖岳さんでした。
    そこで、本屋で見つけた時に、この本もきっとおもしろいに違いない、とすぐに手にとりました。
    背の高いホーリーに、小さいホーレ。
    このでこぼこコンビがほっていくやまいもは、とってもとっても深く深くまで伸びていて...
    最後はいったいどんなことになっているのかと、わくわくしながら読みました。
    が、結果としては、ちょっと平凡だったかな〜、というのが私の感想です。
    地球を突き抜けるくらいの、おもしろい展開があるかと予想していたのですが...結局、大きなおいものが掘れて終わってしまいました。
    ちょっと私の期待が大きすぎでしょうか?ちょっと物足りない感じ。

    投稿日:2007/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なが〜い

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子7歳

    いもほりといっても、やまいもほりのおはなしです。
    どこまで掘っても続いているやまいもに、
    息子「うわ〜〜〜。すごいね。まだまだ・・・。」と
    ページをめくるたびにワクワクしたようです。
    農山漁村文化協会がだしているだけあって、
    食にこだわって、絵本が作ってある感じがしました。
    他にも『わくわくたべものおはなしえほん』として
    いろんな食べ物が主人公になっています。
    どれも個性的な仕上がりです。”食”について考えてみて下さい。

    投稿日:2007/06/30

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット