新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

くらべっこふつうだと思う みんなの声

くらべっこ 作:もりやま みやこ
絵:ふくだ いわお
出版社:ポプラ社
税込価格:\550
発行日:1999年11月
ISBN:9784591062135
評価スコア 3.75
評価ランキング 45,546
みんなの声 総数 7
「くらべっこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろいろなくらべっこをする絵本です。
    大きさ、高さを2匹でくらべっこするのですが、もっと大きい、もっと高い動物が次のページに登場します。ねずみが「おおきいね」とやぎに言い、やぎが「ちいさいね」とねずみに言うので、「おおきい・ちいさい」という言葉を混乱させないためにも、小さい子どもには、最初は、主語をちゃんと付け加えて読み聞かせをしたほうがいいかもしれません。
    最後に、ぞうとねずみが「でも いろは おんなじ。」といってくらべっこをします。でもぞうは、「きみも ぞういろ」と言い、ネズミは「きみも ねずみいろ」と言います。「みんな いろいろ。」で、ラストのページは締めくくられていますが、これは、みんないろいろな「大きさ・高さ・長さ・太さ・重さ・色」だねと言っているのでしょう。
    この絵本で、「ねずみより重い動物はなんだ。」というようにクイズとして親子で楽しんでみたら面白いかもしれません。

    投稿日:2003/04/28

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(3.75)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット