新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちびくろ・さんぼふつうだと思う みんなの声

ちびくろ・さんぼ 作:ヘレン・バンナーマン
絵:フランク・ドビアス
訳:光吉 夏弥
出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年04月
ISBN:9784916016553
評価スコア 4.76
評価ランキング 718
みんなの声 総数 130
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • こんなおはなしだったのね

    4歳の子には、この本は、絵の割りに字が多いから、まだ早いかな…と思っていたのですが、思いがけず、何度も呼んでとせがまれました。
    私にしたら、なぜ、トラがバターになるのか、考え込んでしまうところですが、子供は、そういうことも面白いようです。
    特に、最後のうず高く積まれたホットケーキは、あこがれのまなざしです。

    さんぼが、とても機転を利かせて、トラをやっつけるところは、おもしろいと思うのですが、私には、少し読みにくいのが珠にキズです。

    投稿日:2006/04/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 期待はずれ・・・

    • わん!さん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    子供の時に読んでもらい、あっ、ちびくろさんぼだ!!と喜んで購入しました。さあ、楽しいお話だよ〜と子供に読み始めましたが・・えっ?こんな話だったっけ?あんなに好きだったのに、今読むと楽しくありません。しかも子供達の反応もいまひとつで1度読んでお蔵入り(2度と子供達は持ってこない・・)う〜ん・・懐かしさで購入しましたが、いま一つだったかな・・・。

    投稿日:2006/04/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 昔・・・昔・・今から50年くらい前かな?
     どこで見たのかは忘れたけど・・・!
    この虎がグルグル!回ってる「場面」だけは覚えています♪

    グルグル!回った後「バター」になるのは知りませんでした!
     この絵本は何を言おうとしているんでしょうか?
     人をいじめると虎!みたいになるとかかな?
     チョット!私的には理解!が出来ないわ(>_<)

     でもお子さん達は喜んでるみたいだからいいのかな?
     もう一つ・・・・疑問が・・・!
     
     ホットケーキを食べた数♪
     ママさんが27個!
     パパさんが55個!
     ちびくろさんぼが169個!!!!!!

     何かこの数に「意味」があるのかな(?_?)
     誰か知ってたら・・・教えてね・・・m(__)m

    投稿日:2007/04/01

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット