新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

Dear Zoo (どうぶつえんのおじさんへ 洋書版) ボードブック自信を持っておすすめしたい みんなの声

Dear Zoo (どうぶつえんのおじさんへ 洋書版) ボードブック 作・絵:ロッド・カンベル
出版社:Little Simon
税込価格:\1,254
発行日:2007年
ISBN:9784904636367
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,491
みんなの声 総数 6
「Dear Zoo (どうぶつえんのおじさんへ 洋書版) ボードブック」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ド定番のしかけ絵本

    紙をめくると動物が出てくる絵本です。
    繰り返し表現が多く、英語絵本の入門にオススメです。ただ、ド定番過ぎて、ベネッセのワールドワイド・キッズのセットに含まれているので、こちらを購入する方はダブってしまいます。

    うちの場合は、生後6ヶ月の頃から読み聞かせたところ、8ヶ月くらいでしかけをめくるようになりました。0?1歳の子は発語がないので、こういう赤ちゃんの反応が見られる、しかけ絵本が読み聞かせ材料として、いいと思います。

    発音に自信ない方は、YouTubeに読み聞かせ動画が上がっているので、ご覧になるといいと思います。

    投稿日:2021/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何度も自分で開いて

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    図書館で借りて読んでみました。

    3歳児が英語を読む前から一人で見つけて開いていました。

    何度も自分で開いて「ぞう」「らいおん」と言っています。

    カエルがぴょーんと飛んでいる仕掛けには何度も
    「どうしてこうなってるの?不思議だね」と感心して
    何度も開いています。

    英語も繰り返しが多く、動物の特徴がわかりやすく、
    息子が開いている横で私も声に出しています。

    投稿日:2019/01/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 定番の洋書絵本

    2歳の息子のお気に入りの絵本の1つで、何度も絵本の仕掛けを開け閉めしてボロボロになっていますが、ボードブックで丈夫なので辛うじてちぎれてはいません。1ページあたりの文字数も幼児向けで少ないですし、短い時間ですぐ読めてしまうので何度も何度も読んで欲しいと頼まれます。各ページの仕掛けを開けるのが息子は楽しくて仕方がないようです。

    投稿日:2015/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / くだもの / やさい / I Am a Bunny (洋書) ボードブック

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット