すばらしい季節」 みんなの声

すばらしい季節 作・絵:タシャ・チューダー
訳:末盛千枝子
出版社:すえもりブックス
税込価格:\1,650
発行日:2000年
ISBN:9784915777295
評価スコア 4.8
評価ランキング 372
みんなの声 総数 14
「すばらしい季節」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 四季を実感すること

    ターシャ・チューダーの絵はどれも額に入れて飾りたいと思うほど、豊かで素朴な描写です。自然を中心にした四季を通してみた1年間は、最早お金を出さないと経験出来ない状況に私はおります。

    私が子どもの頃、食卓に母手作りのなすときゅうりのお漬け物が並ぶと、夏が確実に近いことを感じました。(今は一年中食べられます。) 夏の味って、今の私には何の味なのでしょうか? それぞれの四季の味、におい、風など改めて且つ意識して探してみようか、と思います。

    せめて絵本の中で、懐かしい四季と自然を感じ、味わいたい。たまたま立ち寄った、某ブック○○で新装版を購入しました。

    投稿日:2006/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • メイプルシロップをかけたかき氷

    • ジョバンニさん
    • 40代
    • パパ
    • 広島県
    • 男の子7歳、女の子3歳

    女の子が好きそうな装丁に惹かれ手に取りましたが、「しずかに 五感をあたためて シマフクロウは 塔のうえで じっと動かない」と、いきなりテニスンの詩から始まります。うぉ!しっぶ〜〜ぃ。

    主人公のサリーが、自分の体を全部使って季節を感じるということがテーマの絵本です。季節の移り変わりを、花の色や小鳥の声、川の流れの音、食べ物の味や香りで実感し確認するしぐさが、とても綺麗な絵で描かれています。
    目でみて、耳できいて、においをかいで、手でさわって、口にいれて、、、当たり前のことですが、とても大切なことだと思います。

    ところで食いしん坊の私は、食べ物の記述のところに何故か惹かれてしまいました。野いちご=夏の味、うなづけます。私はカジカ苺が好きです。リンゴ=秋の味、うなづけます。「かえでの木から採った蜜を、雪にかけてたべると 春の味がします。」????? これって、メイプルシロップをかけたかき氷をイメージすればよいのでしょうか?何かとても旨そうですが、今時の雪って口にしても大丈夫なのか?ちょっと心配です。
    この絵本は、1993年に絶版になった同書の復刊です。

    投稿日:2005/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 五感すべてで季節を感じるかわいい女の子サリーのお話です。本当に素敵な絵と文章で、四季の素晴らしさが伝わってきます。私は、サリーのような素敵なところには住んでいませんが、こんなところでも、金木犀のにおいや、澄んだ晴れの日で、最近秋を感じることができることが改めてわかりました。私の娘にもこのように体いっぱいで季節を感じてほしいと思います。また作者のタシャ・チューダーさんは90歳で大きなお庭を素敵につくっている方です。作者の方の人柄もにじみ出る本当に素敵な本です。

    投稿日:2005/11/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 季節を感じられる子に!

     私がこの本の作者、タシャ・チューダーのことを知ったのは、学生の頃、カナダに留学していたときでした。雑誌で見た美しい田園風景、自然の中で暮らす彼女、羨ましかったです。
     子供を持ち、偶然本屋で見つけたこの本は、新装版でした。
    昔から愛されていた本だったのですね。
     私は、都会でも田舎でもない、なんだか中途半端な所に住んでいますが、娘には、このやさしい&あたたかいタッチの絵と文に触れて、四季を感じ大切にする感性を持つ子になってほしいと願っています。

    投稿日:2005/09/12

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • つきのうさぎ 改訂版
    つきのうさぎ 改訂版
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    お月さまにうさぎがくらすことになったわけとは? 良寛様の長唄で知られる「月の兎」を元にした絵本


あたらしい絵本大賞 結果発表!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット