新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

せんろをまもる! ドクターイエロー」 0歳のお子さんに読んだ みんなの声

せんろをまもる! ドクターイエロー 作:鎌田 歩
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2021年06月30日
ISBN:9784097251095
評価スコア 4.76
評価ランキング 767
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

0歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • カラフルな色と電車の迫力がとても好評です

    子どもの中にもファンが多いドクターイエローということで買ってみましたが、車両のイエローと空の水色がとても鮮やかで、見ているだけで楽しそうです。また、個人的にはドクターイエローはもちろん
    次々出てくる保線車両たち(線路や架線を直してくれる車両)の働きが面白くて、読み手も勉強になりました。鉄道が好きな方々も、そうでない方々も楽しめると思います。お勧めしたいです。

    投稿日:2021/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物にいつも興味津々の息子(0歳)に読み聞かせたところ、大満足の様子でした。大人の私もドクターイエローや保線車両のことを知るうちに「かっこいい!」と感じるように。ドクターイエロー内の構造は全く知りませんでしたが、横長の観音開きで詳しく書かれていて、とても学びの多い1冊です。

    マルチプルタイタンパーや道床交換車など、男の子がワクワクする単語もたくさん入っていて、ドクターイエローたちのキャラクターもとってもいいんです。色合いや絵がきれいなので、今は見ているだけで楽しんでいますが、もう少し言葉の意味がわかってきたらさらに面白さが増す予感。おすすめの絵本です。

    投稿日:2021/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 観音開きに息子が大興奮!!!

    • トミコさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子0歳

    数々の乗り物絵本を生み出している鎌田歩さんの最新作ということでさっそく手に取りました。まさに、大当たりです!

    躍動感のある絵とシンプルなテキストに息子も夢中。線路の安心安全を守っているドクターイエローや保線車両の働きがわかりやすく紹介されているほか、なんといっても作中で出てくる観音開きページが大迫力。横幅は約1メートルで、部位の名称や説明が細かくて、大人の私でもワクワクします。息子もそこを何度も読み返しています。乗り物が好きな子にはもちろん、絵本としても完成度が高く、自信を持っておすすめしたい一冊でした。

    投稿日:2021/07/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「せんろをまもる! ドクターイエロー」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.76)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット