やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
ゾロリ大好きの息子の、お気に入りの1冊です。 超特急ぴっかり号に乗りこんだゾロリたち。 (超特急は新幹線の昔の呼び名ですね。ゾロリ版ひかり号です) ゾロリのライバルたちもたくさん現れて、 超豪華な弁当「しあわせたまてばこ」の争奪戦が繰り広げられます。 争奪戦といっても頭脳戦です。 弁当を手に入れるためにここまでするかとあまりのバカバカしさに 子どもは大爆笑。 イシシとノシシはおならで電車を止めるほど。 弁当ごときにと思っていると、 その弁当の豪華なこと。 それも、大人が思う豪華=高級なのではなく、 子どもが喜びそうなものばかりの弁当。 ただしほんとにある意味豪華です。 息子は弁当に釘づけで、 どれから食べようか真剣に何時間も悩んでいました。
投稿日:2016/03/15
息子の5つ上の甥が夢中だった本です。 最近、幼児向けの絵本は卒業しつつある息子に渡しました。 ゾロリたちが超特急ぴっかり号に乗り込みます。 そこへ宝石をジャラジャラつけた大金持ちのカバリス婦人も乗り込んで来るのですが・・・。 ふと周りを見渡すとおなじみのゾロリのライバルがいっぱい。 さて、何が起こるのか・・・。 文字数は多めですが、全ての漢字にふりがながふられていて、絵もたっぷり。 何より次々起こる出来事にわくわくドキドキ読めるようで、一気に読んでいました。 息子は見開きカラーのあのページを何度も何度も眺めていました。
投稿日:2010/10/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索