話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

てんぐのそばまんじゅう」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

てんぐのそばまんじゅう 作:深山 さくら
絵:長谷川 義史
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年09月
ISBN:9784893253118
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,514
みんなの声 総数 16
「てんぐのそばまんじゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 季節がとても感じられます

    長谷川さんの作品でしたので手に取りました。

    我が家では勝手に長谷川さんの作品イコール爆笑と
    位置づけてしまっているのですが、
    (「ぼくがらーめんたべてるとき」等々も読んでいるのに..)
    この作品は正統派創作日本昔話といった感じです。

    子供は、じいさまが余りに天狗を怖がるので
    一緒になって怖がりましたが、何ともなくてホッと一息。
    ばあさまの親切に感じ入り最後に元気になって帰ってゆく
    天狗を喜んで見送っていました。

    山菜採りにいったじいさまとばあさまの山の風景が変わってゆきます。特に冬の山には寒い冬の風が吹いているようで、
    厳しいながらも神聖な山の風景が広がっています。
    そして春には花いっぱいの山々が暖かく読んでいて
    東北の春ってこんな感じかなと話していました。
    後書きの長谷川さんのコメントで季節感と書いてありました。
    お話と長谷川さんの絵の持つ暖かさが説得力を与えてくれました。

    投稿日:2011/03/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「てんぐのそばまんじゅう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット