新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

いってかえって星から星へ」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

いってかえって星から星へ 作:佐藤 さとる
絵:田中 清代
出版社:ビリケン出版
税込価格:\1,760
発行日:2000年12月
ISBN:9784939029134
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,644
みんなの声 総数 21
「いってかえって星から星へ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 同じ絵とは思えな〜いっ☆!!

    これは、スゴイです☆
    一冊の本、行きは上部にストーリー。
    ひっくり返して、帰りは反対側にストーリー。
    文字通り、『行って』『帰って』きます。

    もちろん、使われている絵は同じ。
    でも、行く人と帰る人は別人。
    近づくと遠ざかる、出ると入る、
    途中出会う同じカラスでさえ、
    行きと帰りでは、まったく別のシーンに見えます。
    これは、子ども騙しじゃない!
    本当にスゴイ☆☆
    感動しました!!

    投稿日:2012/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前の読み聞かせにぴったり

    息子がここ3日間続けて寝る前に選んだ絵本です。

    でもまだ1回も最後まで読み切っていません。というのも、必ず途中で眠ってしまうからです。すごい睡眠効果があるのでしょうか?

    タイトルにあるように、ある宇宙船がどこからか飛んで来て、地球のどこかに到着する前半部分が終わり、くるっと絵本をひっくり返すと、また違う者が、今度は地球からどこかの星をめざすとい後半のお話しにうまく流れていき、二度楽しめる美味しい絵本になっています。

    あとがきで作家の佐藤さとるさんが“楽しい絵本になるはず”という期待を持った本作に合う絵を、待ちに待ってずっと眠らせていたと書いています。やっと出会えたストーリーと絵は、お互いを引き立てあっていてとてもマッチしていると思います。

    静止しているようにも見える絵が、佐藤さとるさんの文書を聞いた途端、方向性を得て宇宙空間をものすごいスピードで動き出すような錯覚に陥るのは、他の絵本では感じられない面白い感覚です。

    また、優しさを感じる絵と、常に柔らかい語り口調で綴られる文書が、聞く者にとても心地よく響いて、夢に世界に誘うのかもしれません。

    初めて読んだ時は、“折り返し”の作りが面白いという捉え方だけでしたが、ここ3日間の“繰り返し”でこの作品の良さが再確認できました。

    もし「気持ちよく眠りに入れる絵本」を集めるとすれば、この作品も入れていいじゃないかなと思います。

    息子よ、今日もまた挑戦するのかい?それとも気持ちよく眠りに入る為にあえて選んでいるのかい?

    投稿日:2008/09/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いってかえって星から星へ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット