新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

新装版 フランシスのいえで」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

新装版 フランシスのいえで 作:ラッセル・ホーバン
絵:リリアン・ホーバン
訳:松岡 享子
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年06月
ISBN:9784769021063
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,283
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お父さんお母さんがスバラシイ

    「ああ、きっとホーバンさんのお宅には、こんなこんなお嬢ちゃんが実際にいるんだろうな!」と思いました。うちも二人の子どもがいて上が女の子。わが子の性格にゆえか、「お姉ちゃんになった幼い子を描いた本」としては、『ちょっとだけ』よりもこちらのほうが、我が家ではずーっとリアル!

    甘えたいのに、両親はどうしても下の子に手間がとられ、自分は構ってもらえずとっても不満・・・そんな時にいじけて、怒って、拗ねて気持ちをぶつけるフランシス。そしてついに、両親に抗議して家出を決行します!その行先は・・・・なんともかわいいお話です。


    私が感心したのは、フランシスの両親の態度です。「お姉ちゃんなんだから!」頭ごなしに怒るのはもちろんだめですが、ついついやってしまうのが「上の子が不憫・・・」と親が過剰に心配したり罪悪感を持ってしまうこと。私も何度上の子に申し訳ないとおもったことか・・・

    でもフランシスの両親は「下の子が生まれたら、上の子はいままでどおりでいられないことは、ある程度仕方のないこと」と状況を受け止め、どーんと構えてフランシスに愛情を伝えます。親としてのこのブレなさ!うーん、スバラシイ!

    お姉ちゃんになった子ども自身に読んであげるにもいいけれど、その親にとっても、「あるがままにその状況を受け止めて、上の子にも下の子にも自分が出来る限りの愛情を注ごうと思えばそれでOKなんだよ!」と言ってもらっているみたいで、元気になれる。

    本当に良書だと思います。

    投稿日:2013/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上の子の気持ちを伝えてくれます

    • クマトラさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    ‘フランシスシリーズ’の中でも、肩肘張らない子供らしい素直な
    主張に、いとおしさを感じる1冊でした
    読んであげている途中々で‘この気持ち分かるなぁ’としみじみ
    漏らす長男に‘あなたは、いつでも可愛い我が子よ’と思いを込めな
    がらフランシスのパパ&ママの台詞を読みました。
    弟への嫉妬や、お兄ちゃんらしさの振る舞いの中で、自分の立ち位置を
    確認する小さな心を、いつまでも大切に育てていきたいと思います。

    投稿日:2010/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族の思いやり

     「いえで」なんてちょっと躊躇する題名だなと思いながら、数ヶ月前にお姉さんになった5歳孫娘へ、「お姉さん、お兄さんになる絵本」から。

     孫娘からは、「いえでってな〜に?」の問いから始まると思いきや、「なんでいえでしたのだろう?」ですって。なかなかあなどれません。
     いえでが、食堂のテーブルのしたで、ちょっと「ほっと」したけど「納得できないな」というような感じで聞き入っていました。
     読んだのはじじばばのいえのお泊りの日でしたが、絵本のほのぼの家族の雰囲気に、こころなしか親や弟への思い、家族の一体感を募らせたようでした。
     
     理屈や押し付けでなく、この絵本の両親のようにユーモアをもって、こどもに家族の思いやりを伝えられたら本当にいいですね。

    投稿日:2007/11/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「新装版 フランシスのいえで」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / ちいさいおうち / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット